Probably,Perhaps,Surely... everyday event

2008-04-04

rose

春になってきましたね。
私の住む地方は春と秋に強風が吹き、天気も不安定で寒かったり風が強かったり。
かといったら、むわーっとあっつい日があったり。
でも、それはそれなりに、楽しみがある。一雨ごとに春が来て、一雨ごとに秋が深まっていくのだ。

春と秋といえば、バラの季節である。
まあ、私の住んでいる地方は開花時期が非常に少ないので、一期咲きよりも四季咲きの方があってるんじゃないかなーっとか思うわけで。
寒い寒い冬を越冬するので、ある意味条件的によいと思う人もいるらしい。
ハーディネス・ゾーン的にはきっつい方なんですけどね。

ということで、ベランダガーデナーな私にもそろそろ今年のバラはじめの時期がやってきているんですが。SLの中のお花というのは、私がSLをはじめた頃よりも格段と質が上がっているような気がする。
とはいえ、種類がたくさんあるわけではない。品種を沢山、よりも花数を増やすことの方が重要らしい。
SLのバラといえば赤と黄色とピンクが主流である。あの極彩色な色遣いは、見栄えはいいんだろうけど…
ワンパであんま好きでないw
秀逸な物も勿論多い。ピエール・ド・ロンサールという品種のバラのテクスを使ったパーティクルを発見した時には、それはそれは息をのみました。
すてきなバラはどこに行っても美しくあるモンです。
また、いつもの旅先で発見したクライミングのピンクローズのピンク具合は、とても渋可愛くてたまらない。
ピンクで渋いのはなかなか見ない。
このSL花屋さんは他の植物もとても素晴らしく、建物の作りもとてもすてきで、ガーデニング好きにはたまらないショップかと思う。

バラでSLといえばBare Roseさんであると思う。
どこかで「Bare Roseの意味は原種という意味らしい」みたいなことを聞いたことがあるが、ショップロゴに使われているバラの絵は見事な剣弁高芯咲きのバラである。
不思議に思って直訳してみた。Bareとは裸のーとか、飾り気がないーとか、ありのままのーとかそういう意味らしい。
原種という意味とはちょっと違うなーw
まあ、私の覚え間違えかもしれない。
まあ、意訳したらそうなるのかも。
飾り気のないバラ、ありのままのバラ、という、そのままで訳したほうがかっこいいな、とは思った。

そーいう私は原種のバラ好きである。
原種のバラは日本では山に行けば生えてるノイバラ。私はノイバラが無性に好きです。
華やかなバラとは違うけれども、そのたくましさや小さな花の愛らしさに魅了されております。元もとクライミングローズ系が好きです。一重のバラも好きです。
カクテルとか、モーツァルトとかが好きですかねー。
でも、ノイバラのあの魅力は、原種であるが故の神秘的な何かがあるんだと思ってやみません。



話は変わるんですが、frickrの自分撮りがそろそろつかれてきましたw
多分気ままにやめて、そのうち復活すると思いますw

写真なんですが、尊敬してやまないbark Aabyeさんが審査員の「Photographing Competition in SL」というものが開催されるらしい。
内容を読んですごくおもしろそうで興味がそそられる。
が、モデルさんをとるのでちょっと不安を覚えたのと、私のようなただの撮影好きの女が審査員さんにものすごい方ばかりのコンテストに「はーい!出たいです!」なーんていっていいのか、ちょっと不安を覚える。
質問事項もあったたので主催さんに質問をIMしてみる。
あーどうしようーっと、昼間出勤前に色々考えていたらbarkさんがinなさったので、図々しくもIMしてお話を伺う。
barkさんはホントに気さくな方で、私は彼女に驚くほど人見知りを発揮しなかった。
彼女のお人柄のお影で私が不安だなーっと思う部分はおおかた取り除かれ、出たい!出てもいいよね!?という気持ちになる。
スケジュール的にはぴっちぴちであるのにもかかわらず出たいという気持ちは抑えられない。

おそらく私の撮ったモノなんて、もまれにもまれるんだろうと思うのですが、もまれるのもいい!写真についての専門知識もないし、理路整然とした考えがあるわけでもないし、技術もしかり。その中に入っていきたい、と思うわけで。
今年に入ってからフォトコン的なものには二つほど参加したけれども、優勝!っとかそういう順位が付くだけで、それ以上でも以下でもない。
Photographing Competition in SLでは、色々お話が聞けるわけだから、別に優勝とか意識しないで撮れるのもいい。
むしろ、賞金金額なんかよりも撮ったモノについて少しでも何かしらのお言葉がいただけることの方がものすごく価値のあることだなーっと思います。
募集要項に定数があるのででれるかどうかは今現在ではぜんぜんわからないのですが、応募したいなーっと思います。

No comments: